わいわいキャンプ料理♪

 

   焼き物 

焼き物なので、バーベキューコンロでみんなで焼きながら食べれます。BBQは定番ですね。
自宅でほんの少し手間を加えるだけで料理上手に見える事が出来ます。
焼きもの料理は、タレに漬けこんで焼くだけなので、ほとんど失敗する事はありません。
あまれば、翌日サンドイッチにして豪華な朝ごはんを楽しむことも出来ます。
 タイ風焼き鳥
   


タレをつけ込んでから焼くのが、タイ風焼き鳥です。

甘辛い味がとても美味しい。お家でタレに漬けてキャンプ場に

持っていけば、あとは焼くだけなので楽ちんです。

 材料(4人分) 作り方
鶏肉(お好きなブイでOK)   適量
しょうゆ   大さじ3(好みで)
おろしにんにく   大さじ1(好みで)
万能ねぎ   大さじ1(好みで)
黒こしょう   適量
黒糖(砂糖可)   小さじ1(好みで)

1.鶏肉を適当な大きさに切る

2.残りの調味料を全て混ぜ合わせて
ビニール袋に入れ鶏肉に漬ける(1時間程)

3.あとはキャンプ場で焼くだけ!  




 鶏肉の味噌バター
   


ごはんにぴったりな味噌バター焼き。鶏肉でも豚肉でも白身魚でも

どんなものにもぴったり合います。お家でタレに漬けてキャンプ場に

持っていけば、あとは焼くだけなので楽ちんです。

 材料(4人分) 作り方
鶏肉(お好きなブイでOK)   400g
みそ   1カップ
みりん   大さじ3
  大さじ2
砂糖   大さじ1
おろししょうが   小さじ2
バター   大さじ2
サラダ油   大さじ2
サラダ菜   適量

1.鶏肉を適当な大きさに切る

2.バター・サラダ油以外の調味料を
混ぜ、ビニール袋の中で鶏肉に
揉み込む

3.そしてキャンプ場で、サラダ油を
ひき鶏肉を焼く。焼き上がったら最後
にバターを絡めて出来上がり

4.サラダ菜に巻いて食べるととても
美味しい!

 




 鮭のちゃんちゃん焼き
   


ちゃんちゃん焼きはみんなで作れるので、楽しくて美味しいし

お魚とお野菜もたっぷりなので栄養のバランスもとても良いです。

大きいプレートが無ければ、フライパンでアルミホイルに包み

焼けば大丈夫!

 材料(4人分) 作り方
生鮭(切り身などお好み)   4きれ(お好みで)
キャベツ   半玉(お好みで)
玉ねぎ、キノコなど   お好みで
赤味噌   450g
砂糖   100ml
みりん   20ml
  100ml
おろしにんにく   1.5片
バター   大さじ5

1.野菜を適当な大きさで切り、鉄板に
並べ、その上に鮭を置く

2.バター以外の調味料を全て合わせる

3.鉄板の火を付け温まったら味噌ダレを
のせる

4.鮭に火が通ったら身をほぐし野菜と
混ぜる

5.最後にバターを入れて完成




 タンドリーチキン(白身魚、エビでも美味しい)
   


インド料理の代表的な鶏肉料理です。難しいそうに思いますが

ヨーグルトベースの液ダレに漬けてしまえばあとは焼くだけなので簡単。

冷めても美味しいので次の

 材料(4人分) 作り方
鶏もも肉   600g
おろしにんにく・生姜   大さじ1
ヨーグルト   大さじ8
チリパウダー   小さじ1
  適量
パプリカパウダー   大さじ1
ガラムマサラ(カレー粉可)   小さじ2
ターメリック(カレー粉可)   小さじ2/1
レモン汁   大さじ2

1.鶏肉を適当な大きさに切り、塩、
チリパウダー、にんにく、生姜をすりこみ
下味を」つける

2.上記以外の調味料を混ぜ一晩
寝かして味をしみこませておく

3.あとはキャンプ場で焼くだけ

4.次の朝に残りをサンドイッチに
しても美味!




 ホイル焼きハンバーグ
   


子供も大人もみんな大好きなハンバーグ。挽肉さえこねておけば

あとはキャンプ場で焼くだけで出来あがります。お好みでチーズ

野菜、卵をトッピングして下さい。

 材料(4人分) 作り方
牛ひき肉(合い挽きでも)   350g
玉ネギ   1個分
牛乳   大さじ2
パン粉   (1/2)カップ
  1個
塩、こしょう、ナツメグ   少し
ケチャップ   小さじ2
ソース   小さじ2
黒糖(なければよい)   隠し味程度

1.玉ねぎを炒め、挽肉とケチャップ、
ソース以外を全て合わせ良くこねる

2.小判形にまとめ、薄くサラダ油を塗った
アルミ箔に包む。アルミ箔は箱形にし
ふたも作る。

3.、(2)のふたになるほうから入れて
中火で焼いていく。お肉に完全に火が通る
直前にふたをあけて、ケチャップ、ソース
黒糖を入れ再びふたをして蒸し焼きに
すれば完成!



recommend





Last update:2022/12/23